運営メンバー
Shinya Hiraoka

93年生まれ/立命館大学情報理工学部卒業。
2016年に株式会社美京都に入社。学生時代はITと教育を学びながら、中高数学科の教員免許を取得。
2014年にTABIPPO世界一周コンテストにて準優勝。教育を0から見つめ直すため、「世界中の学校で先生になる旅」をテーマに1年間かけて世界を一周。フィンランド、オーストラリアを中心に、世界20ヶ国40の学校を訪れ、計6ヶ月の教育実習を行った。現在は、セブ島で英語留学しながら小学校で教育実習ができる「Global Teacher Program」を運営。2019年2月よりGTPフィンランドも開催。
Takashi Kudo

79年生まれ/東京農業大学国際食料情報学部卒業。
学生時代「これからは中国の時代。格差が生まれる!」と直感し、沙漠緑化活動に取り組む。中国全土の環境問題地域を巡るスタディーツアーも主催。中国での活動をする中で、日本の従来の教育・学び方にも疑問を持ち始めた。そんな中「総合的な学習の時間」が教育課程に導入されることを知り、学びを変革したいという志のもと、教員を目指すことを決意。13年間の高校・中学校教員を経て、2015年に独立。現在は起業家教育のプログラムを運営、キャリアコンサルティング等、複数の仕事をこなしている。2児のパパ、土日はもっぱら家族でゴーキャンピング、ゴーバーベキュー。小学校1年生の娘に手を焼いている。当プログラムには2018年2月から運営スタッフとして関わっている。
Yosuke Aoyagi

ALOHA運営
80年生まれ/東京農業大学国際食料情報卒業。
ハワイを愛してやまず、何回ハワイに行ったのか数えるのをやめました。ワイキキ以外のオアフ島やハワイ島、そしてモロカイ島のことならおまかせを。2004年からアメリカのロサンゼルスに在住。有機農家従事→カフェの経営→留学のお手伝いをする会社経営11年。(こちらもチェックしてね→ロサンゼルス留学情報サイト)「楽しいことを第一に」をモットーにゆるーく人生を楽しんでいます。シンパパ、娘を溺愛してる。