コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Global Teacher Program

  • ホーム
  • プログラム一覧
    • CEBUホーム
    • FINLANDホーム
    • ALOHAホーム
  • 運営紹介
    • 【必見!】GTP創業秘話
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • CEBUお問い合わせ
    • FINLANDお問い合わせ
    • ALOHAお問い合わせ

海外教育実習

  1. HOME
  2. 海外教育実習
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 HiraokaShinya GTP日記

第二回GTPまで残り1週間 〜教育実習の準備〜

ついに、今週末から第二回GTPが始まります。 今回の参加人数は22名。なんと!現役の小学校の先生も2名参加が決まりました。航空券やパスポート、保険の手配を終えて、今は海外教育実習に向けた準備をしています。今日は海外教育実 […]

2017年2月17日 / 最終更新日 : 2017年2月17日 HiraokaShinya 海外教育実習

海外教育実習での授業の作り方

  昨日のブログでもお伝えした通り、海外教育実習で大切な考え方は、 「生徒のためになることは?」という視点を持ち続けることです。   だからこそ、基本的には一方通行に何かを伝えるだけでなく、生徒たちも […]

2017年2月15日 / 最終更新日 : 2017年2月15日 HiraokaShinya 海外教育実習

海外教育実習での大切な心構え

  海外で教育実習をさせていただく場合、どのような心構えで臨むべきでしょうか。 今日は、6ヶ月に渡って世界各地で教育実習をさせていただいた私の経験を元に大切にしている考え方をシェアさせていただきます。 &nbs […]

最近の投稿

教育系大学1年生の歩き方🚶‍♂️~教職過程続けるべき?~vol.4
2021年1月21日
満員御礼🎉GTPオンラインイベントの舞台裏
2021年1月13日
大学1年生の諸賢に問う!「大学生活は充実していますか?」vol.3
2020年12月5日
GTPオンラインイベントの各コンテンツを一挙公開!
2020年11月19日
GTPオンラインイベントの開催が決定しました🎉 2020年12月6日(日) 17:00~21:00
2020年11月4日
読書好きな大学生を増やしたい! vol.10 ~あかはなそえじ先生の ひとりじゃないよ
2020年10月24日
GTP代表の平岡が、教育新聞のコラム「先を生きる」に掲載されました。
2020年10月19日
参加者体験談 山口大学3年 楠美紗子 〜もしも願いが叶うなら、どんな願いを叶えますか?〜
2020年10月18日
大学1年生の諸賢に問う!「大学生活は充実していますか?」vol.2
2020年10月16日
大学1年生の諸賢に問う!「大学生活は充実していますか?」vol.1
2020年10月14日

カテゴリー

  • GTP HISTORY (10)
  • GTPキャラバン (5)
  • GTPプログラム活動報告 (13)
  • GTP参加者体験談 (14)
  • GTP日記 (22)
  • GTP的読書のススメ (11)
  • NEWS (4)
  • セブアラカルト (1)
  • セブ留学 (5)
  • 大学1年生 (4)
  • 教員採用試験 (7)
  • 未分類 (8)
  • 海外教育実習 (3)
  • 青年海外協力隊 (2)

タグ

GTPHISTORY (1) GTPオンラインイベント (3) よく読まれている記事 (5) セブ (1) セブ留学 (1) 参加者体験談 (9) 合格体験談 (2) 大学1年生 (4) 平岡慎也 (3) 持ち物 (1) 教員採用試験 (4) 教育実習 (1) 秋岡吟 (2) 航空券 (1) 読書 (8) 青年海外協力隊 (2)

Copyright © Global Teacher Program All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プログラム一覧
    • CEBUホーム
    • FINLANDホーム
    • ALOHAホーム
  • 運営紹介
    • 【必見!】GTP創業秘話
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • CEBUお問い合わせ
    • FINLANDお問い合わせ
    • ALOHAお問い合わせ